西尾市
- 内装
works
施工実績
母屋にトイレがないので新設したいという施主様からのご要望。
以前は横屋にあるトイレまで行かなければならず、不便を感じていました。
間取りを変更することで不要になった勝手口の場所に、トイレを新設することにしました。
トイレは節水型で掃除がしやすいTOTOピュアレストQRを採用。手洗いも採用しました。
今回のリフォームでは「高齢になった場合を考えて」が共通のキーワードでした。
勝手口の幅をそのまま利用したことで一般的なトイレより空間にゆとりがあります。
出入口はドアではなく引戸を採用したので、出入りがラクになります。
壁いっぱいの手すりを兼ねたカウンターとI型の手すりを採用して、「座る・立つ」の動作をサポートします。
将来を考えた使いやすいトイレになりました。
関連する【西尾市A様邸】の施工事例はこちら
西尾市A様邸|洗面リフォーム!アイカ スタイリッシュカウンター
西尾市A様邸|快適に暮らすためのリフォーム!LDKで生活動線を改善!
西尾市A様邸|寒くない浴室へリフォーム!お手入れがラクなTOTOサザナ
天井・壁の仕上げは、シンコール SLP255(新品番:SLP365)。抗菌や撥水などの機能性があるクロスです。
床は水まわりに最適なクッションフロア仕上げ。グリーン系のフレンチヘリンボーン状のタイル柄(サンゲツ HM11143(新品番:HM12170))でアクセントにしました。
トイレはTOTOピュアレストQRの便器にTOTOウォシュレット(アプリコットF3A)を採用。
節水型で掃除がしやすいトイレです。
トイレの個室内に手洗器+収納のTOTOコンフォートシリーズを採用しました。
収納には掃除道具を入れて、見た目スッキリ!
予備のトイレットペーパーをセットしておける二連紙巻器。
その上には、壁いっぱいの手すりを兼ねたカウンター。I型の手すりも採用して、「座る・立つ」の動作をしっかりサポートします。